NEWS
9月誕生会2025/09/10
2学期も始まり、子どもたちは少しずつ園生活に慣れてきました。今日は、9月の誕生会がありました。久しぶりの誕生会なので、みんなうきうきしているのが伝わってきました。誕生児は2名。年少と年中でしたが、立派に自己紹介できました。クラスからのお祝いの歌と言葉も、みんな練習通りに上手にできましたね。最後に、いつもの「ジャンボリー・ミッキー」をみんなで楽しく踊りました。まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けないよう、頑張りましょうね。ニコニコパーティー夏祭り2025/07/24
今日は、みんなが楽しみにしていた「ニコニコパーティー夏祭り」がありました。盆踊りを、お家の人たちに見てもらえてうれしかったですね。とっても暑かったですが、みんな最後までよく頑張りました。年長さんのおみこしは、かっこよかったですね。縁日では、かき氷を食べたり、ゲームをしたりして楽しかったですね。お昼もいつもと違うお友だちと一緒に食べることができて、楽しい「ニコニコパーティー夏祭り」でしたね。水あそび2025/07/09
今日は、この夏初めての「水あそび」をしました。いろいろなおもちゃがあって、みんな夢中で遊んでいました。水でっぽうも人気でしたね。園長先生がときどきシャワーをかけると、「きもちいい」といって近づいてくる子がいたり、顔に水がかかるのがちょっと気になる子もいたりしましたが、みんな水あそびをたっぷり楽しんでいました。7月、8月誕生会2025/07/07
今日は、7月、8月の誕生会がありました。9人の誕生児をお祝いしました。誕生児は、みんな上手に自己紹介をすることができて感心しました。みんなからのお祝いの言葉や歌も元気いっぱいで良かったです。今日は7月7日の七夕なので、先生たちが七夕のお話をしてくれました。子どもたちは最後まで集中してお話を聞くことができました。みんなで作った七夕飾りや、幼稚園でとれた夏野菜も飾られていて、楽しい誕生会になりました。お客さまごっこ・・・お菓子のいただき方2025/07/03
今日は、「お客さまごっこ」がありました。お母さん先生が箸を使ってお菓子を懐紙の上に運ぶ様子を、子どもたちは真剣に見ていました。小さい子は、お母さん先生に手を添えてもらいながらお菓子を取っていました。みんな緊張気味でしたが、落とすことなく上手に運ぶことができました。待っている間も、席を離れたり、ごそごそしたりする子はいなくて感心しました。ようやくお菓子を食べることができましたね。お菓子おいしかったね。次回は、お茶を頂きます。お楽しみに。