クラス遠足(年中)

2025/10/28

今日は、年中さんのクラス遠足がありました。東公園には、いろいろな動物がいて、エサをあげたりして触れ合うことができます。また、大きな恐竜の像が立っていて、みんな驚いていました。秋の日差しを浴びながら、みんなと一緒に食べたお弁当はおいしかったですね。思い出もいっぱいできて楽しい遠足になりました。

 

 

 

 

クラス遠足(年少)

2025/10/24

今日は、年少さんがクラス遠足に行きました。公園に着くと、首の長い恐竜がみんなを迎えてくれました。子どもたちは、たくさんの動物たちに会えて大喜びでした。大きな声で動物の名前を呼んだり、おそるおそるエサをあげたりして、動物たちと仲良しになれました。恐竜の前では、こわそうなポーズをとって写真にうつる子もいました。お弁当もおやつもいっぱい食べて、思い出いっぱいの遠足になりましたね。

Digital Camera

Digital Camera

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客さまごっこ

2025/10/23

今日は、「お客さまごっこ」をしました。年少さん・年中さんは、グリーンティーを、年長さんはお抹茶を飲みました。年少・中の子にとっては、今日が最終回でしたが、みんなとっても行儀が良くて、お母さん・お父さん先生たちもびっくりしていました。年長さんは、クラスが半分に分かれて、お互いに点ててもらったお抹茶をいただきました。「お先に」「どうぞ」「お点前頂戴いたします」などのあいさつや、「お茶碗をまわしてから飲む」「飲み終わった後は口をつけたところを指でそっと拭く」などの作法も習いました。11月7日のお茶席が楽しみですね。

 

クラス遠足(年長さん)

2025/10/21

今日は、年長さんが東公園に行きました。いろいろな動物に出会うことができました。おそるおそるシカにエサをあげる姿も見られました。食べてくれたときはほっとしましたね。恐竜の前では、みんな怖そうな顔をして楽しく映っていました。弁当を食べたあと、広場でいろいろな遊具で遊ぶこともできました。幼稚園にはない遊具もあって、みんな大盛り上がりでしたね。ドングリを夢中で拾ったことも、楽しい思い出になりました。

10月誕生会

2025/10/17

キンモクセイの花の香りがする季節となりました。今日は、10月の誕生会がありました。7名の誕生児をお祝いしました。誕生児には、年長さんは、「大きくなったら何になりたいですか」、年中さんは、「お母さんの料理で好きな物は何ですか」、年少さんは、「好きな動物の名前は何ですか」という質問をします。「スケートの選手になりたい」「チャーハン」「カレーライス」「ぞうさん」など、思い思いに答えてくれました。聞いている子どもたちも、興味津々で、この時はいつも集中して聞いています。今回は、年少さんが舞台で歌とダンスを披露してくれました。みんな元気いっぱいでしたね。最後は、恒例の「ジャンボリーミッキー」を全員で踊りました。楽しい誕生会でしたね。